廣澤忍
ヒップレイズ
▼ジャンル
#体幹トレーニング
#筋力トレーニング
▼強度(身体にかかる負荷/負担)
#<強度>Level.4★★★★☆
▼難易度(姿勢/動作の難しさ)
#<難易度>Level.4★★★★☆
▼ワークアウトのレベル
#〈レベル〉経験者にオススメ
▼こんな方におすすめ!
(1)#身体を引き締めたい
(2)#スポーツパフォーマンスを向上させたい
(3)#筋力をつけたい
———————————————————
<やり方>
▼呼吸
・自然な呼吸を心がけましょう
▼使っている部位(伸びている部位)
#お腹の下部トレーニング
▼ポイント
・骨盤ごと動かすイメージで行いましょう。
・脚を骨盤より遅れて動かすと、より強度が上がります。
▼回数
・1回1セットの目安:10回
———————————————————
▼監修
近藤 隆雄
AthleticTrainerの国家資格(ATC)を取得し、ニューヨークヤンキースや米大学トップリーグにて、多くのアスリートのリハビリやストレングス指導に従事
▼この記事が気になった方にオススメ!
#FiNC公式フィットネス
#公式Fitness5エクササイズ
#2021
#FiNCプログラム
1.仰向けになり、両手の平を床につけます。
2.脚と腰を持ち上げながら、ひねりを加えます。
3.脚をゆっくりおろすと効果が上がります。
繰り返しましょう!
3
回がおすすめです
投稿ID:3414