LIFE

ライフ

健康的で理想の自分を手に入れる生活を送りたいけど、どうすればいいのかわからない…。そんな人も日常生活に簡単に取り入れられるダイエットや健康のためのテクニックや知識を紹介。
食べ過ぎ防止のわざや今できるマッサージなど、すぐできることばかりだから、まずは実践してみて。
習慣化することで、あなたの毎日が自然と変わるはず!

ライフ一覧(5ページ目)

キレイにやせたい女性の強い味方!「ブロッコリースプラウト」って何がスゴイの?

筋トレなしで健康的な美ボディに導く、女性に最適な食べ物とは……? ### 教えてくれたのは… 美ボディメイク・ダイエット指導のスペシャリスト**石本哲郎さん** ![女...

ダイエットの救世主?オートミールをもっと日常に取り入れるべき理由

近年、健康意識の高い人を中心に日本でも人気のオートミール。欧米では朝食の定番である、グラノーラの原料となるオーツ麦を加工したもので、すでに取り入れているFiNCユーザーも多いのでは...

海のスーパーフード「サバ缶」でやせる!

鏡の前で「しまった!」と頭を抱える女性を減らすべく、女性専門パーソナルトレーナーの石本哲郎さんに、この時季にぴったりの「神やせ」術を教えてもらいます。筋トレなしで健康的な美ボディに...

多くの人の様々な課題にアプローチ「プログラム」

あなたのカラダの課題や悩みはなんですか? お腹周りが気になる… ダイエットがうまくいかない… あまりよく眠れない… 気持ちが落ち着かない… 課題や悩みが多岐にわたるな...

【痩せる朝食メニュー!】ひと口目が大事!?

朝食=ブレックファスト(breakfast)とは「断食を破る」という意味です。朝起きて、空腹状態のひと口目がいちばん血糖値が上がるといわれます。「最初のひと口に何を食べるか?」がダ...

内側からスリムに!FiNCユーザーの9割が気になる「内臓脂肪」の対策とは

## 健康のバロメーター! 気になる「内臓脂肪」についてアンケート リモートワークが定着した今、以前の生活と比べると活動量が明らかに減った!という人も多いのでは? 目に見えるお...

発酵食の魅力とは?腸活から女性ホルモンのケア、花粉症の対策まで!

花粉症やアレルギーのほか、肌荒れとも実は関係が深い腸内環境。そこで腸内環境の改善に役立つと注目を集める発酵食品の魅力について、発酵マイスターである阿部梨絵さんにお話をお伺いしました...

3月18日は睡眠の日!眠りからキレイと元気にアプローチ!

みなさん3月18日は「睡眠の日」ってご存知でしたか? 「睡眠の日」は、春(3月18日)と秋(9月3日)の年2回、睡眠健康への意識を高めることを目的にして、日本睡眠学会と睡眠健康推...

カラダの内側からリセット!OFFLABファスティングドリンクでスッキリしよう

「食の欧米化」や「飽食の時代」など言われる現在。 食生活の乱れから、心もカラダもモヤっとすることはありませんか? そんな時はファスティングで心とカラダをスッキリさせましょう...

おすすめ最強やせ!出汁で“デブ味覚”をリセット

アラサー女子は食べて痩せたい。美容雑誌VOCEが各ジャンルの識者に聞いてきた、話題の食べやせがなぜやせるのか?どうすれば効果的か?そして、そのレシピも! ## デブ味覚はやせ...