【VOCEビューティーチャンネル】コンテンツ一覧
VOCEビューティーチャンネル【公式】
2108VIEWS
VOCEビューティーチャンネル【公式】
慢性的な「疲れ」を解消しながらやせられる、Atsushiさんダイエットスープをご紹介いたします。
今回の「お悩み改善+ダイエットスープ」のポイントは3つ。
「1、それぞれの悩みに効く食材を厳選」
「2、栄養を効率的にグングン吸収する美腸モードにチェンジ」
「3、どのレシピでもやせやすい体を作るたんぱく質がたっぷり」
しかも嬉しいのは、すべて“レンジでチンするだけ”で作れるというところ。
どのスープも、
①材料を切る
②耐熱ボウルに具材と水と調味料を入れる
③軽く混ぜ合わる
④ふんわりとラップをしてレンジでチン!
という、超簡単工程で作ることができるのです。見栄えは本格的で、かつ旨味成分のかけ合わせでしっかりとした味ながら、ほぼどのレシピもレンチン時間も含めて10分以内で完成します。
今回は、「疲れ解消+やせる」スープレシピをご紹介します。
野菜ソムリエプロ Atsushiさん
ファッション&ライフスタイルプロデューサー。自身もスープで6kg痩せに成功。最新のレシピ本『やせる! キレイになる! ベジたんスープ50』(小学館)が発売中。
疲れやすい人は、エネルギー不足の可能性大。無理なダイエットや偏った食事で、栄養がきちんと摂れていないと疲れやすくなり代謝も低下。そのままではダイエットは成功しません。まずはしっかりと栄養を摂ることを優先し、元気を取り戻してやせる土台作りを。疲れによいのは胃腸の機能を高め、気を補う食材や、糖質の代謝を促し疲労回復を助けるビタミンB1、疲労回復によいタウリンやイミダペプチド、エネルギー生成を助けるクエン酸を含む食材のスープ。体が温まって血行が促進し、代謝がアップ。やせ体質にリセットできます。
胃腸の機能を高め、気を補う食材の、さつま芋、豚ひき肉、枝豆を使用。豚ひき肉にはビタミンB1も豊富。酢を使ってクエン酸もプラス。さつま芋は糖質が多めですが、さつま芋ならではの成分“ヤラピン”の作用で、血糖値が上がりにくく、ダイエットに◎。
◆材料(1人分)
豚ひき肉 …………………… 70g
むき枝豆 …………………… 30g
さつま芋 …………………… 1/4本(50g)
玉ねぎ ……………………… 1/4個(50g)
水…………………………… 200ml
(A)
鶏がらスープの素(顆粒) … 小さじ1
ナンプラー ………………… 小さじ2
酢…………………………… 大さじ1
酒…………………………… 小さじ2
にんにく、しょうが(共にチューブ入り)
…………………………… 各小さじ1
一味唐がらし ……………… 少々
◆作り方
1.さつま芋は1 ㎝の角切り、玉ねぎは粗みじん切りにする。
2.耐熱ボウルに具材、水、(A)を入れ、軽く混ぜ合わせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(500W)で6分間加熱する。
3.器に盛り、一味唐がらしをふる。
イミダペプチドが含まれる鶏胸ひき肉を使った疲労回復効果の高いスープ。クエン酸を含むバルサミコ酢もミックス。玉ねぎの優しい甘みと、パルメザンチーズのコク、バルサミコ酢のまろやかな酸味が味わいを豊かに。歯ごたえも抜群。
◆材料(1人分)
鶏胸ひき肉 ………………… 70g
玉ねぎ ……………………… 小1/2個(40g)
ブラウンマッシュルーム … 3個(30g)
ズッキーニ………………… 1/3本(50g)
パセリ ……………………… 少々
水…………………………… 200ml
(A)
コンソメスープの素(顆粒)
…………………………… 小さじ1と1/2
パルメザンチーズ ………… 大さじ1
バルサミコ酢 ……………… 大さじ1
赤唐がらし(小口切り) …… 1/2本分
にんにく(チューブ入り) … 小さじ1
塩…………………………… 少々
◆作り方
1.玉ねぎは粗みじん切り、ブラウンマッシュルームは薄切り、ズッキーニは厚めのいちょう切り、パセリは粗みじん切りにする。
2.耐熱ボウルにパセリ以外の具材、水、(A)を入れ、軽く混ぜ合わせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(500W)で6分間加熱する。
3.器に盛り、パセリをのせる。
胃腸の機能を高め、気を補うさつま芋、大豆を使ったポタージュ。さつま芋や玉ねぎ、ココナッツミルクの自然な甘みや、アーモンドの香ばしさ、クリームチーズのコクが溶け合い、豊かな味わいに。ほんのりエスニックテイストで美味。
◆材料(1人分)
大豆水煮(缶詰) …………… 50g
さつま芋 …………………… 1/4本(50g)
玉ねぎ ……………………… 小1/2個(40g)
アーモンド ………………… 10粒
水…………………………… 100ml
(A)
コンソメスープの素(顆粒)
…………………………… 小さじ1と1/2
クリームチーズ …………… 30g
酒…………………………… 小さじ2
にんにく(チューブ入り) … 小さじ1
ココナッツミルク ………… 150ml
◆作り方
1.ほうれんそう、竹の子、玉ねぎは一口大に切る。
2.ミキサーに1としらす干し、水、(A)を入れ、なめらかになるまでかくはんする。
3.耐熱ボウルに2を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(500W)で4分間加熱する。
▼関連記事
【VOCEビューティーチャンネル】コンテンツ一覧
VOCEビューティーチャンネル【公式】
2108VIEWS
【美腸活&食べ痩せ】が叶うレンチン・スープレシピ
VOCEビューティーチャンネル【公式】
7883VIEWS
撮影/矢野宗利、スタイリスト&料理アシスタント/竹中紘子、ヘアメイク/今関梨華(Linx) Edited by VOCE編集部
※本記事は講談社VOCE編集部が作成した内容をFiNCで掲載しております。
#VOCE #スープ #ダイエット#レシピ #2022
投稿ID:5340