FiNCオフィシャル
多岐にわたる生理の悩み、みなさんはどのように対処していますか?
前回の記事では、生理悩みについての実態調査と、女性特有の様々な不調に対して漢方が有効であるということをご紹介しました。
▼前回の記事はこちら
出典:finc://try/detail?permalink_hash=d5140d4d6e12fb1a3bb2b2fe33e61094
しかし、まだ漢方については「どこで購入すればいいの?」「苦くて飲みにくいイメージ」など、気になる点もありますよね。
そこで今回の記事では、女性特有の悩みにおすすめの漢方について、ロート製薬の栁澤さん(商品開発担当)と千田さん(広告担当)にお話を伺いました。
ロート製薬では、2016年から女性ならではの身体の不調に着目した、選びやすい漢方ブランド「和漢箋」シリーズを提案し、女性に寄り添った商品を多く販売しています。
その中でも今回ご紹介するのは生理悩みに着目した「ルナエール」という新商品です。
ロート製薬が行った調査※では、生理痛に関しては約60%の方が鎮痛剤(痛み止め)を飲んでいるのに対して、その他の症状は我慢するなど、対処できていないというのが実状となっています。
(※生理に関する調査(21年11月WEB実施) 調査対象:女性15〜54歳 n=10,000)
千田さん「身体や気持ちがつらくても、生理で休みますというのは言いづらいときもありますよね。私自身も常に鎮痛剤をバッグに入れて、生理痛を感じたらすぐに服用するという生活をしていました。
でもある時、鎮痛剤をこんなに頻繁に飲んでいていいのかなと思うようになったんです。
さらに生理の悩みは人それぞれ。鎮痛剤だけでは対処できていないところもたくさんあると感じていました。
きっと同じように悩みを抱えている方はたくさんいるはず、そういう女性ならではの悩みを解決しようという思いから、このルナエールの開発が始まりました。」
ルナエールは、当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)という血流や体の中の水分の巡りを良くする漢方のお薬です。天然由来の生薬を組み合わせてつくられています。
栁澤さん「血(けつ)が不足して血流が悪くなると、頭が重く感じたり、肩こりや月経不順、冷え性などに繋がる可能性があります。また体の中に水分が滞ってしまうと、冷え性やむくみ、めまいや立ちくらみを引き起こします。
そこで、ルナエールで血流や水分のめぐりを良くすることで、様々な身体の不調にアプローチすることができるんです。
さらに、ルナエールにはシャクヤクという痛みを緩和する生薬も配合しているので、生理悩みにトータルに効くようにできています。」
ルナエールは生理悩みにはもちろんですが、むくみや冷え症など、女性の慢性的な不調にもおすすめとのこと。そのような不調を抱えている方は、ヨガで身体のめぐりを良くして健康改善を行うような感覚で、日常的に服用することも可能となっています。
悩める女性にとって救世主のようなルナエールですが、味や副作用などまだまだ気になることはたくさん。そこで、前回の座談会で話題にあがった質問をいくつかご紹介していきます。
Q.ルナエールは苦い?
A.はい、多少の苦みはあります。ですが、錠剤なので顆粒タイプよりは苦みを感じにくいと思います。また、少しでもリラックスして飲めるように、ジャスミンの香りで飲みやすくなっています。つらいときだからこそ、飲みやすいように香りやサイズ感にもこだわってつくられています。
Q.飲むタイミングは?
A.生理周期に合わせて、不調が出そうなタイミングに合わせて飲んでいただいてもいいですし、冷えやむくみ等の悩みがある方は、日頃からの体調改善のために飲み続けていただいても問題ありません。
Q.副作用はあるの?
A.当帰芍薬散は副作用が比較的出にくい処方です。肌に発疹や痒みが出たり、食欲不振、胃に不快感がでるなどの症状があれば、副作用になりますので服用をストップして下さい。
あるいは、1ヶ月以上飲み続けても症状が何も変わらない場合は自分の体に合っていない可能性もあるので、その場合は服用をストップしてください。
Q.飲み合わせで気をつけるべきものはある?
A.気になる場合は医師や薬剤師にご相談ください。
実際にルナエールを試してみたFiNCアンバサダーからも、飲みやすいと好評です。
「苦味やクセも感じず、錠剤なので気軽に続けられました。」(tsukiさん)
「私はそこまで重い症状ではないのですが、自然由来ということもあり、体のケアとしてお守りのようなアイテム。持ち運びにも便利なサイズで、錠剤になっているので飲みやすかったです。」(三和さん)
生理痛を感じたら鎮痛剤を飲むように、つらいときの対処法の1つとして漢方を取り入れてみてはいかがでしょうか。
ルナエールは、ロート製薬のオンラインサイトやAmazonで購入することができます。
初めての漢方としてもとても取り入れやすいので、気になる方はぜひ一度チェックしてみてくださいね。
▼「ルナエール」の詳細はこちらから
出典:finc://external_web?url=https%3A%2F%2Fbit.finc.com%2Fl0c6sy
#漢方薬 #生理 #生理痛 #ロート製薬 #2022 #pr
投稿ID:5410