FitStats公式
FitStatsは、あなたの健康状態を可視化し、健康な毎日をサポートするサービスです。FiNCに溜まった「食事」「睡眠」「運動」「体重」のデータをFitStatsに連携することで、カラダとココロの状態をスコアリング。毎日の健康状態がひと目で確認できます。
この記事では、FitStatsのメインサービスである「健康スコア」について、ご利用方法を紹介します。
健康スコア(通称:ライフスタッツ)とは、FINCのライフログ、FitStatsのセルフチェックやプログラムの達成状況などのヘルスケアデータをもとに、独自のアルゴリズムで数値化(スコアリング)したスコアです。
FitStatsでは、健康スコアを「食事」「運動」「睡眠」「カラダ」「メンタル」の5つのカテゴリに分類して算出します。
また、各スコアを合算した「総合スコア」を、あなたの健康状態がひと目でわかるグラフにして、生活習慣を見直すきっかけとして提供します。
FitStatsでは、生活習慣に関する簡単なアンケート(セルフチェック)に答えることであなたの健康状態をチェックすることができます。セルフチェックは日々の健康状態を反映しますので、定期的に更新していただくことで、あなたの健康状態をより反映した健康スコアを算出することができます。
セルフチェックは、以下の5項目に分かれていて、それぞれ8〜22問程度の設問が用意されています。
・食事について
・運動について
・睡眠について
・カラダについて
・メンタルについて
セルフチェックに回答した結果は、5〜10分後健康スコアの算出に反映されるのでチェックしてみてください。
健康スコアは、FiNCの「きろくタブ」で記録される普段のライフログ(「歩数」「食事」「運動」「体重」「睡眠」)の内容も影響します。記録している内容が少ないとあなたの健康状態に基づいたスコアを計算することができないので、こまめに記録して、普段の生活習慣がチェックできるように意識しましょう。
FitStatsの「セルフチェック」に回答したり、FiNCでライフログをこまめに記録したりする以外に、FitStats内で提供される「プログラム」に参加して実践することで、健康スコアを改善していくことができます。
プログラムに参加すると、健康増進をサポートするさまざまなミッションが自動で配信されます。
毎回配信される「お題」(アクション)を実践することで健康スコアはアップしていくので、FitStats上で毎日チェックしましょう。
FitStatsで健康スコアをチェックして、日々の生活習慣の改善を目指しましょう!
今だけお得な、最大700円分のポイントがもらえる「登録キャンペーン」を開催中!
登録はたったの3分!FitStatsに今すぐ無料登録しよう!
出典:finc://fit_stats/landing_page
#fitstats #2022
投稿ID:5337