【VOCEビューティーチャンネル】コンテンツ一覧
VOCEビューティーチャンネル【公式】
1741VIEWS
VOCEビューティーチャンネル【公式】
おうち時間が増えても、家でトレーニングするのって面倒くさい……。そんなズボラ女子におすすめなのが「ながらほぐピラ」。朝から晩まで、いつもの生活をしながら体を動かして、引き締まったボディに!
パーソナルトレーナー 星野由香さん
西洋医学、東洋医学の両面から体の仕組みを探求し、その理論と実践経験をもとに、「ほぐし」と「ピラティス」を融合した「ほぐピラ」を考案。多くのモデル、女優などの著名人が指名する、今もっとも予約がとれないカリスマトレーナー。
長時間座りっぱなしが続くと脚はむくんでパンパン。誰も見ていない隙にこっそり脚や体を動かしてプチながらトレ。むくみをとりながら、おなかの引き締めも!
両ひざをそろえて左右にゆらす
イスに浅めに座り、ひざをそろえる。お尻の骨・座骨をイスにつけ、股関節から脚を動かすようなイメージで左右交互にひざをゆっくりとゆらす。10往復。
【+αテク】通勤中はハミングでストレスオフ
鼻呼吸は気持ちを落ち着かせる副交感神経を優位にしてくれるとか。仕事の不安や緊張を感じるときは、ハミングをしながら通勤してストレス解消。
イスに座り足を前後に開く
イスに座り、足を前後に開き、両手は胸の前で交差する。背すじはまっすぐ伸ばす。
おなかに力を入れてお尻を浮かす
おなかに力を入れてお尻をイスからゆっくりと持ち上げて、ゆっくりと下ろす。5回行う。お尻が上がらない人は足を大きく前後に開いて行おう。
右脚を大きく開いて足を床から浮かす
イスに座り、右脚を大きく開き、ひざとつま先の向きを同じ方向に。おなかの力で引き上げるように右足を床から浮かせる。
右のわき腹を縮めて右肩と右ひざを近づける
右ひざと右肩を近づけるように、右のわき腹に力を入れて縮める。右足が床につく前に再びわき腹を縮める。5回行ったら反対側も同様に。
Q. ほぐピラって何?
A.「ほぐす」+「鍛える」を同時に行う最新のエクササイズ法
「ほぐ」とは筋肉や筋膜をほぐすこと、「ピラ」とはピラティスの動きで弱った筋肉を鍛えること。この2つをミックスして行うことで効率的に体を変える最新エクササイズ法。
Q. ながらでも体は変わるの?
A.少しずつ続ければ、体の変化に気づけるはず
「ながら」の負荷は低め。でも、毎日続ければ、脚が軽い、疲れにくいなど体の変化に気づくはず。そして日常生活で体を動かすのがラクになるから代謝が上がり、痩せ体質に。
下記のあてはまる項目をチェック。あてはまった数が多いほど体が悲鳴を上げているサイン。
□ 睡眠が毎日6時間以下
□ 血色が悪くて肌がくすんでいる
□ 体が硬い
□ 体を動かすのがおっくう
□ 夜寝たのに日中眠い
□ 体がいつも冷えている
□ むくんでいる
□ やる気が起きない
□ 甘いものがやめられない
□ お酒がやめられない
【2個以上】ほぐピラ緊急度 30%
比較的健康でボディの悩みも少ないはず。疲れたときに「ながらほぐピラ」をとり入れれば、疲れも脂肪もたまりにくい体に!
【4個以上】ほぐピラ緊急度 70%
以前に比べて最近疲れやすい自覚があるのでは? 毎日、「ながらほぐピラ」で体を動かすことで、太りにくくなる。
【6個以上】ほぐピラ緊急度 100%
放っておけば、太りやすいし、肌の調子は悪くなるし、慢性不調に悩んだりといいことナシ。今すぐ「ながらほぐピラ」をスタート!
▼関連記事
【VOCEビューティーチャンネル】コンテンツ一覧
VOCEビューティーチャンネル【公式】
1741VIEWS
下腹ぽっこりも解消?!大人気トレーナー星野由香が新考案!ボールほぐピラとは?
VOCEビューティーチャンネル【公式】
5325VIEWS
くびれ・バストアップに!星野由香先生の「金平糖ボールほぐピラ」
VOCEビューティーチャンネル【公式】
4048VIEWS
撮影/城健太(vale.) ヘアメイク/イワタユイナ スタイリング/滝沢真奈 モデル/宮城舞 取材・文・構成/山本美和 Edited by 岡部 奈央子
#voce #ほぐピラ #らく痩せ
投稿ID:5257