【VOCEビューティーチャンネル】コンテンツ一覧
VOCEビューティーチャンネル【公式】
3115VIEWS
VOCEビューティーチャンネル【公式】
そろそろ、口紅を塗りたい気分。でも「自分に似合う色がわからない」という人、必見!今回は、VOCEウェブサイトで大人気のイエベブルベ診断に基づき、タイプ別おすすめリップをピックアップ。あなたのパーソナルカラータイプに合った、とっておきの1本を見つけて。
パーソナルカラー8タイプ別・似合う色一覧
イエローベースの明るい色を中心に組み合わせるのが正解。可愛らしく明るい雰囲気が特徴的。暗い色や濃い色は避けて、全体的に軽やかさを出し、すっきりまとめるのが似合うタイプです。
開放的な/楽しい/リズミカルな/軽快な/新鮮な/さわやかな/スポーティな
透明感のある健康的な肌を活かしたメイクがおすすめ。ツヤのあるぷるっとした肌に仕上げつつ、血色のよさを生かすべく、コーラルピンクのチークをふわりと重ねてみて。目元にはグリーンやピンク、オレンジなど、明るい色が似合います。スモーキーカラーで大人っぽくするのではなく、軽やかさを意識したフレッシュメイクを心がけて!
上質な光沢を放つ、セミマットなコーラルピンク
ジルスチュアート ルージュ リップジュエル ジェミーサテン 01 24 karat kiss ¥2420
肌色に近いパールを配合し、唇の色を自然に補正。だから明度が高いコーラルでも不思議と肌から浮かず、スッとなじむ。
鏡のようなツヤと潤いが続く、華やぎピーチグロス
SHISEIDO メーキャップ シマージェルグロス 05 SangoPeach 7.7g / ¥3850(VOCE編集部調べ)
シアーな発色のコーラルピーチ。繊細なゴールドパールがぎっしりなのに、ギラつかず上品な仕上がり。単独でも重ね付けでも使える。
ブライトコーラル
ピーチ
明るく軽やかな色に、濃い色をプラスした落ち着きのある配色コントラストが似合うタイプ。甘すぎず、大人っぽさはありつつも華やかなスタイルがおすすめです。
陽気な/健康的な/のびのびした/温和な
キラキラとした瞳を活かすべく、ナチュラルで明るい色を使ったメイクがおすすめです。肌は光を味方につけてツヤ感をプラス。元気にツヤッと仕上がるリキッドファンデを選びましょう。ベージュやゴールド、クリアなオレンジ、明るいブラウンと、このタイプは似合う色はたくさん。重たくせず、フレッシュさを意識したメイクで魅力を最大限に引き出して!
チアフルなヴィヴィッドオレンジでとびきりの笑顔に!
ポール & ジョー ボーテ リップスティック N 309 ひなげしの花びら Full Coverage ¥2200
パキッと鮮やかなオレンジリップは、濃密な発色で唇のくすみもフルカバー。程よいツヤ感で顔全体を明るく見せてくれる。
ヘルシーさもモード感も手に入る豊潤オレンジ
オサジ ニュアンス リップバーム 02 Curve 〈カーブ〉¥2640
一度塗りでほんのり、二度塗りでしっかりと色づき、完熟オレンジのようなジューシーな唇に。保湿力も高く、乾燥しやすい唇の強い味方。
バーミリオン
ブライトオレンジ
イエローベースの抑えた色や微妙な色が似合うタイプ。はっきりくっきりとしたコントラストはつけず、ふんわりとした温かみのあるスタイルにまとめるのがおすすめです。
やすらかな/ぬくもりのある/おだやかな/和風の/マイルドな/なごやか
優しげで落ち着いた雰囲気にまとめると魅力的に見えるタイプ。健康的な肌色を活かした大人っぽくエキゾチックな肌に仕上げましょう。目元にはブラウンやコッパーなど温かみのある色を。全体的に血の気が薄い場合は、サーモンピンクやコーラルオレンジで唇と頬に赤みを足して。どこか和のニュアンスを出すと、しっとりとした雰囲気が強調できて美人度がアップしそう!
新感覚テクスチャー×ヌーディオレンジで唇ふっくら
ランコム ラプソリュ ルージュ IM(インティマット) 169 #愛しのシナモン ¥4400
マットなのにふわっと軽い、新感覚の付け心地。ふっくらとした厚みが出て、ヌーディながら自然な血色感のある柔らかな唇へ導く。
トレンド感あふれる濃厚イエローベージュ
オンリーミネラル ミネラルエアリールージュ 05 カルサイト 3g / ¥3630
イエロールージュ初心者でも使いやすく、ひと塗りでモードっぽいお洒落顔に。手持ちのリップに軽く重ねてニュアンスチェンジも。
▼FiNC MALLで購入する
出典:finc://mall?request_type=product&product_id=4453
クロームオレンジ
アプリコット
落ち着きのある濃い色に少し明るめの色をプラス。全体的に暖かみのある色調でまとめると、深みのあるオシャレな女性を演出できます。
田園調の/自然な/くつろいだ/エスニック
深みのある濃い瞳を活かして、落ち着きのある大人っぽいメイクに仕上げるのがおすすめ。エスニックテイストも似合うので、モスグリーンやオレンジ、カーキ、マスタードイエローなど、渋みのあるニュアンスカラーを使った個性的なメイクにチャレンジしてみてもいいかも。テラコッタチーク、ブラウンリップなどもしっくりなじむので、魅力を最大限に出したいときにぜひ。
顔色が沈まないジューシーな血色ブラウン
イヴ・サンローラン ルージュ ヴォリュプテ シャイン N°121 BEIGE SATIN ¥4510
血色感の延長のようなブラウンで、内側からじゅわっとにじむように発色。スルスルと軽くなめらかな付け心地も魅力。
華やぎと落ち着きの両方を叶える朱赤レッド
エトヴォス ミネラルルージュ アネモネレッド ¥3300
色気を引き出すレッドと温もりのあるオレンジをいいトコ取りした朱赤リップ。リップが主役のメイクを楽しみたくなる!
ディープオレンジ
サーモンピンク
▼VOCEのイエベブルベ診断にトライ
▼関連記事
【VOCEビューティーチャンネル】コンテンツ一覧
VOCEビューティーチャンネル【公式】
3115VIEWS
イエベ・ブルベ診断|あなたはどっち?
VOCEビューティーチャンネル【公式】
35908VIEWS
構成/沈晨棟 文/城後紗織 Edited by VOCE編集部
#VOCE #イエベ #リップ #秋コスメ2021 #落ちないリップ
投稿ID:5247